MTG復帰

2013年9月7日 MTG
明日晴れる屋のモダンの大会に参加しようと思います。塗れるMTGプレイヤーってかっこいいやん?

4年ぶりの大会だから緊張するぜー!
【拡張アート】 闘争の学び手/Student of Warfare
正直拡張する上で一番むずかしいとこってスプレーするときですよね。埃っぽい部屋だと余裕で死ねます。
【拡張アート】 魂の洞窟/Cavern of Souls
もうカキ指定でいいんじゃないですかね(適当)
【拡張アート】 清浄の名誉/Honor of the Pure
依頼分。
くそー、筆跡が気になるヽ(´A`)ノ
【拡張アート】 鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift
白地獄/^o^\

作業工程を細かくうpするなら一度に3枚しか貼れないDNよりtwitterのほうがいいのかなって思ったけど、そもそも需要があるのか


あと今月中にもう10人くらい拡張勢増えろ(叶わぬ願い)
来年から山形の天童らへんに移住しますので、近隣の方はどうぞヨロシクおねがいします☆

つか山形ってMTGやってるとこあるんですかね(都会人並の疑問)
最近はモダンよりEDHのほうが人気あるのかな?ということで私的に今一番使いやすいデッキです。

・統率者
《裏切り者の王、セドリス/Sedris, the Traitor King》

【creature/20】
《金粉のドレイク/Gilded Drake》
《幻影の像/Phantasmal Image》
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
《粗石の魔道士/Trinket Mage》
《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
《激浪の多相の戦士/Riptide Shapeshifter》
《ファイレクシアの発掘者/Phyrexian Delver》
《影武者/Body Double》
《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
《トリスケリオン/Triskelion》
《竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius》
《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
《パリンクロン/Palinchron》
《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》

【draw&search/17】
《Mystic Remora》
《リスティックの研究/Rhystic Study》
《渦まく知識/Brainstorm》
《大あわての捜索/Frantic Search》
《ネクロポーテンス/Necropotence》
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
《綿密な分析/Deep Analysis》
《定業/Preordain》
《思案/Ponder》
《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
《神秘の教示者/Mystical Tutor》
《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
《Demonic Tutor》
《燃え立つ願い/Burning Wish》
《狡猾な願い/Cunning Wish》
《納墓/Entomb》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》

【mana artifact/8】
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
《連合の秘宝/Coalition Relic》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《イゼットの印鑑/Izzet Signet》
《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
《ラクドスの印鑑/Rakdos Signet》
《友なる石/Fellwar Stone》
+《暗黒の儀式/Dark Ritual》

【counter&removal/10】
《対抗呪文/Counterspell》
《呪文貫き/Spell Pierce》
《否定の契約/Pact of Negation》
《否認/Negate》
《Arcane Denial》
《消耗の蒸気/Consuming Vapors》
《終止/Terminate》
《忘却石/Oblivion Stone》
《滅び/Damnation》
《混沌のねじれ/Chaos Warp》

【reanimate/4】
《再活性/Reanimate》
《Dance of the Dead》
《動く死体/Animate Dead》
《ネクロマンシー/Necromancy》

【others/6】
《欠片の双子/Splinter Twin》
《生き埋め/Buried Alive》
《汚損破/Vandalblast》
《破壊放題/Shattering Spree》
《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
《締め付け/Stranglehold》

【land/34】
割愛

【sideboad】
《殺戮の契約/Slaughter Pact》
《彗星の嵐/Comet Storm》
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
《払拭/Dispel》
《嘘か真か/Fact or Fiction》
《貪欲な罠/Ravenous Trap》
《瀉血/Exsanguinate》
《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》
《回想/Recall》
《チェイナーの布告/Chainer’s Edict》


どこかの日記で見かけた《激浪の多相の戦士/Riptide Shapeshifter》エンジンを参考にしています。初見だとあんまり対処されないのでぐう強。ゾンビ、ゴブリン、クレリック指定の3回起動で無限トークン完成ですね。
序盤だと法務官指定でケンカ売りに行きます。

願いから持ってくるカードは、序盤なら《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》《嘘か真か/Fact or Fiction》あたり、無限マナあれば《瀉血/Exsanguinate》《彗星の嵐/Comet Storm》でgg

ワールドゴジャーコンボができるようになったので一時期は入れてたのですが、あれって除去飛んでくると自分のパーマネント全部ふっとぶんですよね。

パターンが多すぎて序盤の教示者系の使い方が悩ましいですが、とりあえず納墓リアニしとけばいいんじゃないですかね(適当)
【拡張アート】 火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
前回の放出から結構経ったので、新しいのが15枚くらい溜まったらまた里親探ししようかなと思います(あと5枚?)

あと前回の放出分は〆切ります。原価もちょっと変動したしね



夏が終わるまでに拡張アート勢もあと3人くらい増えてください(懇願)
【拡張アート】 自然の知識/Nature’s Lore
たすくさんはかわいいなぁ(精神錯乱)
デブガラク先生のおかげでMTGの認知度が上がってますね。

これを機にガラクがホモだという史実も広まってほしいです(ニッコリ
【拡張アート】 Ragnar
治癒おじさんすき。
なんで塗ったのかわからないものに限って結構いい出来になったりしますよね

EDHだとラフィーク>Ragnar>ジェナーラ?
殴りにいかないデッキならワンチャンありそう。

・いろいろ片付いたので
DNで人誘って絵チャやりてえなとか思ったけど場所がわからんちん。pixiv、タカミン以外でいいとこってないですかねぇ
【拡張アートメイキング】 文字んところの云々
【拡張アートメイキング】 文字んところの云々
【拡張アートメイキング】 文字んところの云々
今のとこ僕が取ってる手法です。
今回はEDHでみんな大好きアンタップインランパンを塗ってみました。きれいなお姉さん(お兄さん?)がウサギの糞をばらまいてる素敵な絵ですね!

①下塗り
ジェッソ使ってるとなんか上手い人っぽいので今回はジェッソ使ってみました。
最初は文字周り1mmくらい空けて適当に塗ります。まずは枠の線とかを消すことにだけ集中。

②適当に色を置く
途中で色ミスってるのに気付きましたがこまけぇこたぁいいんだよ(AA略)
文字間はほっといて絵に隣接する部分をひたすらなぞるように塗っていきます。

③文字のスキマを埋める
このときに出来るだけ色を合わせてます。正直、完璧に色を合わせられなくても文字間の色はそこまで見えないので、背景が暗ければ最悪黒で塗り潰しても妥協できる範囲だと思います。
カードタイプのとこも同様の手順ですが、アーティスト名は文字が細くなってるので、文字間を塗る→爪楊枝ではみ出たとこを削る→外側を塗るという逆順のほうが塗りやすいんじゃないでしょうか。


技術もクソもあったもんじゃないですが、何度も文字のとこを削ってると色が染みて綺麗な白字じゃなくなるときがあるので、あくまで見本の一つとして見ていただければ幸いです。
ついにこれを言えるときが来たか。

---

2013年5月15日 MTG コメント (3)
---
---
---
次日記書くときは内定もらったときやなwwwwwwとか思ってたけど、このままだとあと6年くらい日記更新できないので生存報告です。

・依頼品
とりあえず下地作って、おおまかな色を雑に乗せてある段階です。時間あるときにちまちま進めてます。2/9完成済

・ガンオン
履歴書考えながら雑にプレイするのが面白いですね。通常報酬でもジムヘとか陸ガンが当たるので良心的なゲームだと思います。
>>ジムヘ持ってるけど少尉から抜け出せません<<

・てん

かわいい
しゅうかつなんてやめてぶひぶひしてたいあああああああああ
【拡張アート】 抹消/Obliterate
黄色って色が乗り辛い上に筆跡が残りやすいっていうチンカスみたいな色ですが、その分きれいに塗れたときはンギモヂィィィ!!ってなりますよね

依頼品到着までの筆慣らしに塗ってみましたが、塗ってる途中で筆一本ダメになりました…

正直なところ、最近塗りたいと思えるものがないので若干モチベが下がっております。

そういうわけで、割と空いているGWを使って気分転換兼拡張アート普及したいので、依頼を受け付けてみたいと思います。

・僕の持ってないカードの場合は郵送orこちらがショップで購入したものを使用させていただきます。
・郵送の場合は5月3日までに必着可能な方限定でお願いします。
・お時間は1週間~2ヶ月くらい頂きます。
・基本的に通常ボーダーレス拡張(こういうやつ→http://diarynote.jp/data/blogs/l/20120615/97330_201206150321222478_1.jpg)をするつもりですが、気分でフル拡張するかもしれません。
・形式問わず金額は一律1000円(+郵送料300円くらい)を予定しています。2枚塗ってトラフト買いたいんや!

当ブログではカジュアルとかでごく普通に拡張アートを出し合ってるような環境を目指しています。
拡張アート流行れ!誰か内定くれ!

・追記
なにやらMSNの調子がよろしくないので返信が少し遅れます

・追記2(5/1)
料金が分かり辛くて申し訳ありませんでした。どんな拡張をするにせよ1枚につき1000円という意味です。
【拡張アート】 ハルマゲドン/Armageddon
このイラストほんとすき。フレームレステキスト残しはPrinted勢には真似できまい。

・フレーバーを見せるには
背景をできるだけ白い構図にするか、文字周りを0.1mmだけ削れる技術を身に付けるか。いずれにせよめっちゃ手間がかかりますね。

・マスキング
まだまだ改良の余地がありそうなんでスプレー未処理。でも多分めんどくさくて塗り直さないんだろうなぁ…
クソホモどもに完全勝利したたすくさんUC
ノンケなのに母乳でちゃうUSおじさんすき
24歳、身代わりです
[2013/03/30 23:20:39] たすく: 真面目な身代わりがどこかにいそうな顔で草生えそう
[2013/03/30 23:20:59] ろびいち: 24歳、身代わりです


野獣先輩はアーティファクトだった…?

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索