Dig禁止よりも

2015年9月29日 MTG
新マリガンの感触の方が気になります。
今週末には大方の店舗で採用されるのかな?


■結婚式とか法事でモダンできなくて辛い
今週末こそ無知ックスしたい

八文字屋モダン

2015年9月14日 MTG
わからん殺しっていいですよね。無知ックスに通ずるものがあります。

9/6
遅刻故の0回戦gg。ラーメン食って帰宅。

9/13
vsエルフ 〇〇
R1 何事もなく2kill
R2 紅蓮地獄挟んで3kill

vsエルフ ×〇×
R1 マリガン差でマナ足りず。やっぱエルフもクソやんけ!
R2 生物並んでやばくなったけどトップ《神々の憤怒》で勝ち
R3 盤面イラクサまみれや

vsグリコン(isym兄貴) 〇××
R1 審問で御霊抜かれる→御霊トップでgg
R2 溶鉄の雨と大爆発で母聖樹やら色々壊されてgg
R3 思考掃きでグリセル落とされ、相手フルタップやし釣れるやろと思ったら手札のグリセル3体ごと摘出されました

母聖樹頼りだったから土地攻められると痛いですね。
引きが弱かっただけなのか…?


双子ケアのため土地とサイド微変

【land/19】
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2《血の墓所/Blood Crypt》
1《草むした墓/Overgrown Tomb》
1《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
3《悪意の神殿/Temple of Malice》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
2《山/Mountain》
2《沼/Swamp》

SB
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《神々の憤怒/Anger of the Gods》
3《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
1《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
2《強迫/Duress》

八文字屋モダン

2015年8月31日 MTG
前回グリセルシュートは使い納めと言ったな
ありゃ嘘じゃ

vsグリクシスコントロール(isym兄貴)〇〇
R1 母聖樹からグリセル走らせて勝ち
R2 母聖樹からエムラ走らせて勝ち
オ〇ニーやめろと怒られました!

vsDarkZoo? 〇×〇
R1 ショックインで相手がライフ14になったところでグリセルで2回殴って勝ち
R2 赤単顔負けの動きされてgg。ジャンドの斬刃採用は渋い!
R3 なかなか動いてこないので審問で手札見たらPtEがいっぱい。そのままエムラ走らせて勝ち
世界棘だったら動けなかったなぁ。や滅N1

vs青黒トロン 〇〇
R1 審問でカウンター落として滅殺勝ち
R2 相手が土地引けず、こちらが裂け目or御霊引けずのグダり試合。先に裂け目引いて滅殺勝ち

3-0のオポ差で1位!
やっぱりコンボってクソですね、と賞賛の言葉を浴びせられまくったので次こそは安易なフェアデッキ使おうと思います!
まぁ言い訳なんですけど(笑)

最近愛用してるグリセルシュートの簡易レポ

【creature/12】
4《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
1《怒れる腹音鳴らし/Borborygmos Enraged》
4《グリセルブランド/Griselbrand》
3《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

【spell/29】
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
2《五元のプリズム/Pentad Prism》
2《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1《有毒の蘇生/Noxious Revival》
4《御霊の復讐/Goryo’s Vengeance》
4《裂け目の突破/Through the Breach》
4《大群の怒り/Fury of the Horde》
4《夜の囁き/Night’s Whisper》
2《苦しめる声/Tormenting Voice》

【land/19】
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3《悪意の神殿/Temple of Malice》
3《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
2《血の墓所/Blood Crypt》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
2《山/Mountain》
3《沼/Swamp》

SB
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《神々の憤怒/Anger of the Gods》
3《粉砕の嵐/Shatterstorm》
2《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
2《強迫/Duress》
3《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1《否定の契約/Pact of Negation》
2《倦怠の宝珠/Torpor Orb》

母聖樹出しとけばコントロール殺せるやろと思ったので枚数等は適当です。


八文字屋モダン 8/23
vsキスキン ○×○
R1 よく覚えてないけど滅殺した気がする
R2 何も引かなくて撲殺
R3 グリセルで3回殴って勝ち

vsエルフ ×○○
R1 江村くん3枚も手札に来ないで
R2 スクリブいたけどグリセルで無理矢理4回殴って勝ち
R3 多分同上

vsエスパーメンター ○○
R1 相手がフルタップになったとこで裂け目からわからん殺し
R2 相手土地事故で3キル

3-0で優勝!

そろそろ天童の墓地対策が濃くなりそうなので一応使い納め。
簡易2キルとか滅殺12とかできたので仕事のストレス解消に非常に役立ちました。
やっぱりグリセルの…コンボを…最高やな!

近況的なアレ

2015年5月1日 日常
GPの報告が先になっちゃったね

■1月
・くるまこわれる
 ボルカニキがおらんかったら野垂れ死んでた
・持病発覚
 ナルコメーバみたいな名前のよく寝ちゃうやつ。たけしの家庭の医学とかで最近取り上げられてきてますが、軽度なので歩きながら寝落ちとかはしないです
・レガシーに足をつっこむ
 黒単poxを雑に回す程度に。巡航の被害をもろに受ける

■2月
・自律神経系異常?
 車のこととか病気のことでメンタル面によろしくない影響が出る
・散財に逃げる
 ストレスのせいだから!ストレスのせいだから!という言い訳でレガシーパーツを集め始める。アンシーを買うと気持ちよくなっちゃうんや

■3月
・繁忙期
 残業代でデュアラン買おう、の一心で仕事したら捗った
・青黒リアニ完成!
 次は…タバナクルとタルモ買わなきゃ(使命感


■デッキの変遷
黒単pox
 ↓
poxリアニ
 ↓
BRpoxリアニ(燃え立つ願い型)
 ↓
グリセルシュート(1週間で解体)
 ↓
BURリアニ(FoWなかった)
 ↓
UBgリアニ(赤いらなかった)

迷走大事。遠回りしたせいで無駄に資産も増えました。


持病が結構ショックだったけど、薬で8割くらい改善したので良しとします。
そろそろめんこい後輩が入ってくるので、絵具塗る時間はまだまだ来ないのかなぁ…

GP京都

2015年4月20日 MTG コメント (6)
近況については後日談。

有給2回消費してGP京都行ってきました!

◆金曜日
本戦出場を賭けてトーナメントへ

1戦目 BUG ○○
2戦目 ジャンド ○×○
3戦目 奇跡 ××

die

◆土曜・日曜
延々と8構に参加してました。レガシー経験値足りなかったので非常にいい練習になりました。
吉野山の千本桜スリーブのリアニ使ってたら多分僕です。


8構はいいサイドイベントでしたね。何回も繰り返し参加できるので、ちゃんと勝負の形式を取りつつギスギスしてない雰囲気が良かったです。今後もこういうイベントがあると楽しみが増えていいなぁ。

同伴のaretiさん、ボルカ兄貴、こばゆいちゃん、A-KEYさん、TAYAさん、運転やプラン調整ありがとうございました!全く力になれず申し訳ないです。


来月から後輩ができてクッソ忙しくなるみたいだけど、合間を見つけて拡張も再開できたらなと思います。
山形県民に人権はなかった…


名のある拡張勢がたくさん集まるみたいなんで、触発されて始めてくれる人が出てくることを期待しております。

僕は山形で弟子を探すとするよ
遅れましたが明けましておめでとうございます。
スタックが中々消化できませんが、今年もじっくり塗っていこうと思います。

最近はレガシーにも参戦できるようになったので、レガシー交流会なるものに参戦してきました。

デッキは4Cグリセルストーム
1回戦:URデルバー    ○××
2回戦:マーベリックt黒 ××
3回戦:BYE       -
4回戦:トリコ奇跡    ××

絶好調だね!レガシー超楽しいよ!!


腕なんかこれから上げていけばええんや。
今年もよろしくお願いします。
【拡張アート】 Glacial Chasm
最近生理がこないの(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )


・隣人さんからの依頼品
久しぶりにやると経過時間がヤバイヤバイ…もともと遅筆だし多少はね?

・kamiは?
あと10年くらい
1つ上の拡張アートを目指して
1つ上の拡張アートを目指して
12年くらいしたら完成する予定です
お盆なので川崎に帰ってきてますが、ねっとりとした暑さがあって山形のほうが楽に思えますね。

PCもないから日中がクソ暇なんですが、皆さんは何をして過ごしてるんでしょうか。

あゝ〜早く帰ってsai起動したいんじゃあ嗟亞〜
【拡張アート】 深淵の迫害者/Abyssal Persecutor
羽を妥協して黒く塗り潰すかどうかで半年くらい悩みました。

そして結局グロスバーニッシュは二度と使うことはなさそうです…


!再募集!
http://mullpri.diarynote.jp/201405022043128116
【拡張アート】 連合の秘宝/Coalition Relic
最近はでじたるの方のお絵かきにも興味がでてきました
生きてますか…?
大丈夫です、死んでいます。

山形にきて初の大会です。EDHラフィークのパーツをぶちこんだデッキを持ち込んでみました。

パーツが色々足らな過ぎる。買い足さなくては…

【creature/28】
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
2《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
2《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
3《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
3《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
3《数多のラフィーク/Rafiq of the Many》

【spell/10】
4《流刑への道/Path to Exile》
1《四肢切断/Dismember》
3《バントの魔除け/Bant Charm》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》

【land/23】
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1《寺院の庭/Temple Garden》
1《繁殖池/Breeding Pool》
1《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
1《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《森/Forest》
2《平地/Plain》
1《島/Island》
2《樹上の村/Treetop Village》

【Sideboad】
墓地対策とかえいヴんとか


一回戦目 zoo ○×○
1本目 ぎりぎり捌いて勝ち。序盤凌げばデカさで勝てそう?
2本目 普通に押し込まれて負け。ボロチャ強すぎィ!
3本目 先達2体ヤベエって思ったけど猫で無難に相打ち。ライフが危うくなりお互い横に並べる勝負になったけど、相手のフルパン+ゴーア族が通る前にPtE用意できて勝ち

二回戦目 殻 ○××
1本目 殻なかなか引かれず、軟泥と復活の声の不毛な戦い。11/11の軟泥のアタクが通る前に時間で投了していただきました
2本目 声って生物唱えてもトークン出るんやな…
3本目 思考検閲者を普通に消されて御レイプされました

三回戦目 白黒トークン ○×○
1本目 猫でオナピュ割って強打者で押し込んで勝ち
2本目 無形の美徳と急報の2枚だけで削られるわたくし
3本目 デスカットによるトリマリgg

2-1。マナクリ引かなすぎてどブンできず不完全燃焼。要るものと要らないもの(らふぃーk)がわかったので色々変えてみよう。



あと山形EDH交流会の告知です。
http://kobayui0903.diarynote.jp/201407050946023551/ (コバゆい氏)

色んな方のデッキと手合せできる機会ですので、関西四国の方も参加してみてください。

賞品に拡張アートを出すつもりです。間に合わなかったら会場で塗ります。
【拡張アート】 汚染された三角州/Polluted Delta
最も多くの人に拡張されてるんじゃないかってくらいよく見かけます。
そのくせ川をくの字にするかS字にするか、茂みに何を描くかなど、一緒の構図がないのも面白いところ。
塗る人によって出来上がるものが違うのも拡張アートの醍醐味ですよね
【拡張アート】 トリスケリオン/Triskelion 【+米沢EDH交流会】
トリスケ塗るとオニギリ君も塗らなきゃいけない気がする


昨日は米沢EDH交流会に参加させてもらいました。山形勢と福島勢のみなさん、お疲れ様でした。主催者さんは有難うございました!
組み合わせはよく覚えていないのでレポは割愛。スタンのカードはよく知らなかったけど、ゼナゴスとかの神様がくっそ強いですね。次開催されるまでに対策しとかなきゃ(使命感)

拡張アートについてはMUEさんが既に布教してくれていたみたいで、拡張アートを知ってらっしゃる方が多くてびっくり。すこぶる褒められて僕のモチベーションもギンギンです。

帰りはcanonさんの車で送ってもらいました。終電過ぎてたので本当に感謝です。彼なら今は僕の隣で寝てるよ(ニッコリ


なにはともあれ、あと3年くらいはこっちで過ごすつもりなので、今後もよろしくお願いします。一部の方は僕んちのくっそ近くで遊んでるそうなので、声をかけてくれればすぐ飛んでいきますお!
社会人価格なので許してください!なんでもしますから!



■1枠目
パターン①:通常拡張 新枠/2500、旧枠/3000yen
例.新http://diarynote.jp/data/blogs/l/20120908/97330_201209082053164540_1.jpg
  旧http://diarynote.jp/data/blogs/l/20130326/97330_201303262013296509_1.jpg

パターン②:テキストレス/4500
例.http://diarynote.jp/data/blogs/l/20120414/97330_201204142113078015_1.jpg

パターン③:黒枠のみ(白枠不可)/5500
例.http://diarynote.jp/data/blogs/l/20131102/97330_201311022146396913_1.jpg

パターン④:フルアート/6500
例.http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140123/97330_201401230311483933_1.jpg

パターン⑤:文字残しフルアート/8000
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20130411/97330_201304110348221295_1.jpg

依頼の際にはカード名とパターンの指定をお願いします

■2枠目[1枚限定] 受付終了
・パワーが5以上のクリーチャーかマナコスト6以上の呪文
・依頼料は1000円固定
・形式はこちらの気分


当ブログは大会とかには出ない人のための、カジュアル向け拡張アート布教を目指しています。拡張アート流行れ!女の子の拡張アーティスト増えろ!
【第2期】!拡張アートぶっちっぱします!
15枚溜まってたので更新するよ。相も変わらず適当な値付けです。手放したくないパーツほど高かったりします。
EDH需要品多めなので、みなさんの自慢のデッキにそっと1枚差してみてください!


第1期はコチラ→http://mullpri.diarynote.jp/201301040824133008/


《荒廃の天使/Desolation Angel》日本語 1200円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20130130/97330_201301300528586680_1.jpg

《金粉のドレイク/Gilded Drake》英語 3200円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20130203/97330_201302030304037294_1.jpg

《むかつき/Ad Nauseam》英語 2100円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20130207/97330_201302070252352831_1.jpg

《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》英語 1400円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20130322/97330_201303220141254781_1.jpg

《Basalt Monolith》(RV)英語 1400円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20130330/97330_201303301519328622_1.jpg

《ハルマゲドン/Armageddon》(POR)英語 4200円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20130411/97330_201304110348221295_1.jpg

《抹消/Obliterate》(INV)英語 1600円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20130429/97330_201304290347108250_1.jpg

《Ragnar》英語 1800円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20130707/97330_201307070344018734_1.jpg

《自然の知識/Nature’s Lore》(POR)英語 1000円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20130806/97330_201308060308369060_1.jpg

《彫り込み鋼/Sculpting Steel》英語 2100円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140123/97330_201401230311483933_1.jpg

《ジラ・エリアン/Xira Arien》英語 1800円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140221/97330_201402210727486220_1.jpg

《金粉の水蓮/Gilded Lotus》(MRD)英語 2300円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140223/97330_201402231754218069_1.jpg

《金粉の水蓮/Gilded Lotus》氷花ver (MRD)英語 4000円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140227/97330_201402271811578466_1.jpg

《罠の橋/Ensnaring Bridge》(STH)日本語 2200円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140423/97330_201404232117371200_1.jpg

《裏切り者の王、セドリス/Sedris, the Traitor King》英語 1800円
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140426/97330_201404261929009686_1.jpg


連絡先:task.suwa⑨live.jp
これから拡張アートを始めたいという方も、手法に関する質問でも大歓迎です。

依頼はもう少し落ち着いたら受け付けてみたいと思います。今年は少数ハイクオリティな方針で進めたいね
【拡張アート】 裏切り者の王、セドリス/Sedris, the Traitor King
久々のギブアップ。塗りたいのに塗りきれないのは歯痒いね

0号でも太く感じるとかどういうこっちゃ(’A`)
【拡張アート】 罠の橋/Ensnaring Bridge
塗り始めたのは去年の1月っていうね。

黒枠残しは旧枠にしかできんなぁ

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索